2023.03.16
相続手続きの費用はどれくらいかかるの?
query_builder
2023/03/16
手続き名義変更
相続のご相談をする際に必ずといっていいほど、「費用はどれくらいかかりますか?」とのご質問を受けます。
それもそのはず。相続の手続きをご経験するのは、人生のうちほんの数回(大抵はご両親や配偶者の相続手続き)、それもご自身が当事者(キーパーソン)となって手続きについて相談・依頼される方は、むしろ少ないのではないでしょうか。 で すから、費用がどれくらいかかるかご不安になるのは当然のことです。
当事務所では、費用についてのページで、各種手続きの費用について掲載しています。まずは、こちらをご参照ください。
ただ、財産の規模(相続人の数、預金額、不動産の数、負債の有無)は、千差万別です。 費用の概算(見積もり)は、当然出させていただいておりますが、前述の財産の規模や必要な手続きの内容が明らかにならないと、相続登記の際に納付する登録免許税の額(0.4%、 ただし土地の固定資産評価額が100万円以下の場合、非課税)も困難なので、お時間を頂く場合がありますので、どうかご了承ください。
また、当初お受けしたご依頼以外の手続きが発生してしまうことが稀にあります。例えば、お父様の相続手続きをすすめていたところ、お祖父様名義の土地が見つかったとか、土地に昭和始めの頃の抵当権が設定されていたというような場合です。
この場合、追加の費用はどのくらいかかるか再度見積もらせていただきます。その上で、お客様に、当初の手続きのみをするのか、それとも今回一気にすべて済ませてしまうのか、お決めいただいております(その際、どうしたほうが良いかアドバイスさせていただくのはもちろんのことです)。
----------------------------------------------------------------------
堀江司法書士・行政書士事務所
住所:茨城県笠間市中市原64-1
電話番号:0296-73-6701
----------------------------------------------------------------------